※令和4年4月17日更新
採用職種
児童発達支援管理責任者(正社員)
発達障がい・グレーゾーンの幼児・児童の自立支援や勉強の指導をしていただきます!
2022年5月から公文式導入!
一人ひとりの可能性を追求し、その能力を最大限に伸ばす学習法です。子どもたちの「ちょうどの内容」を、自ら学んでいくことでの「できた」「わかった」という喜びを大切にしています。そして、その喜びの積み重ねが自己肯定感を育てていきます。
令和4年度内に事業所拡大したいためスタッフ募集しています!
児童指導員任用資格、保育士、幼稚園教諭、特別支援学校教諭、作業療法士、言語聴覚士
などの資格をお持ちの方大歓迎です!
未経験の方も大歓迎!
【具体的な仕事内容】
・採点スタッフ
子どもたちが解答した算数・国語のプリントを採点していただきます。
採点、子どもたちへの対応の仕方については研修がありますので安心してスタートできると思います!
・児童発達支援及び放課後等デイサービス事業に関わる業務全般
対象児童 : 児童発達支援 未就学児0歳〜、放課後等デイサービス 小学生
学習指導、教材・療育の準備などをしていただきます。
・個別療育、小集団療育の子どもたちへの療育業務
・子どもに合った療育内容の準備
事業所代表と相談して療育内容を準備し、療育後はその報告をしていただきます。
・保護者の方へのフィードバック
・日々の支援記録や業務日報等の入力
アピールポイント:
- 令和4年5月から公文式導入!
- 週2日〜OK
- 1日4時間〜OK
- 正社員登用あり
- スタッフ間の情報共有はグループLINEやStockを利用
- 令和4年度内にもう1事業所、令和5年度内にはさらにもう2事業所を出す予定
求める人材:
【歓迎要件】
- 実務経験2年以上ある方
- 教員免許、幼稚園教諭などの資格をお持ちの方歓迎!
- 送迎ドライバーも出来る方歓迎!
【採用方法】
- 履歴書
- 実務経験証明書
- 児童指導員任用資格を証明できる免状等
- 面談 ※1回もしくは2回 ※普段着でいらしてください ※面談担当者:法人代表もしくは事業所代表
- 適性検査「児童と遊ぶ」等 ※楽しく遊んで仲良くすることが療育への第一歩です
勤務時間・曜日:
【勤務時間】10:00~18:00、14:00〜18:00等
【曜日】月〜土
シフト制、週2〜OK!
休暇・休日:
- 休暇:日曜、祝日、年末年始、夏季
勤務地:
横浜市指定障害児通所支援事業所(児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所)「みらいNO1」となります※みらいのいちと読みます
保土ヶ谷区初音ヶ丘11-3/9-23
※職場敷地内は完全禁煙
※休憩時間を含む就業時間中の喫煙禁止
アクセス:
JR保土ケ谷駅もしくは相鉄線星川駅よりバス 花見台バス停より徒歩4分
待遇・福利厚生:
【交通費】支給
服装髪型自由!
その他:
給与: 1,300円 (時給)